10月に米国フロリダ州に1週間ほど滞在する予定です。
そこで現地で旅行者が短期間使用可能なSIMで、料金や繋がりやすさ、通信速度など、もしオススメがあれば教えてください。

日本国内で事前に手配するか、あるいは現地で直接入手するかは問いません。
手元にはSIMフリーのiPhone 7とAndroid (どちらもnano SIM)があるので、そのどちらかで使用できれば良いと考えています。

よろしくお願いします :)

Chrono Taxidiotis2017年08月21日 19:09:34
スポンサードリンク

回答

玉手箱はあけるもの
1
私もこれ気になります。

ソフトバンクを契約していたときはアメリカ放題で何も困らなかったのですが、格安SIMに移行してから海外に行くと常に困っています。
海外SIMの情報をまとめたサイトってあまりないんですよね。
玉手箱はあけるもの2017年08月24日 19:21
ぽにょ
2
>>1
そうですよねー。
ぽにょ2017年08月24日 19:35
玉手箱はあけるもの
3
>>2

Traicyでそういう記事がまとめられてるといいんですが。
そういったサイトってあまりないですよね。
玉手箱はあけるもの2017年08月24日 19:37
ぽにょ
4
>>3
そういうサイト、欲しいとおもってましたー
ぽにょ2017年08月24日 19:37
Chrono Taxidiotis
5
トピックの>>1です。
先月フロリダの方へ行ってきましたので、その時の私の経験をこちらに残してみたいと思います。

米国内ではAT&T、Verizon、T-Mobile、Sprintなどのキャリアがあります。
私は今回T-Mobileを選択しました。理由としては私が今回訪れた地域では他に比べて比較的繋がりやすさやスピード面でもそこそこによく、また旅行者向けにプリペイドプランを提供しているなどの情報が得られたためでした。

AmazonではT-MobileのSIMがいくつか販売されておりました。
T-Mobile SIM Starter KIT というものがあり、最初はこちらを検討しましたが、SIM代金(2,000円程度)+現地またはオンラインで別途契約($30など)で考えた場合に、滞在期間と比較して割高になってしまうため、別の利用期間指定のデータ通信使い放題のSIM(5日間で1,650円)を購入しました。

購入後、販売者に連絡して旅行開始日から利用できるようにSIMのアクティベートをしてもらい、旅行に向かいました。

現地ではSIMカードを入れ替えればそのまま利用できました。iPhone 7で利用しましたが、APNの設定などは特に必要ありませんでした。
経由地のワシントンとフロリダで利用しましたが、どちらも速度は申し分なく、SNSやメールなどのテキスト系と画像閲覧、投稿を中心に利用しましたが、日本にいるときと変わらず快適に利用する事ができました。

米国の滞在先ではWi-Fi環境が整備されていて、データ通信がなくてもほとんど問題ありませんでしたが、Wi-Fiでは繋がりにくい環境下でも不便なく使うことができました。

通信速度については測定していなかったため、この点はあまり参考にはならないかもしれませんが、少しでも参考になればと。
Chrono Taxidiotis2017年11月06日 12:49
スポンサードリンク
ZEND
6
アメリカで現地SIMを買うのも良いですし,とにかくオールマイティーに使える3UKのSIMもお勧めです.それよりもLTEの電波のバンド(周波数)がアメリカだけ特殊なことになっているので,日本のたいていのSIMフリースマホは電波を掴まず圏外になってしまうことの方が注意した方が良いと思います.iphoneならば全く問題は無いことですが,androidやWifiルーターはこれがとても問題になります.
といっても,都市部ならばフリーWifiが飛んでいるので,そこまで大事に至ることは無いと思いますが・・・.
ZEND2017年11月25日 00:24
トライシー読者
7
エリア広くて周波数の問題ないのの中ではAT&Tがベストでしょう。私が到着するのはいつもサンフランシスコなんですが、サンフランシスコには空港に携帯ショップないのでローミングとかなければインターネットなしで市街地までいくことになります。注意を!
トライシー読者2018年09月15日 23:02
トライシー読者
8
3月にカリフォルニアとハワイを1週間回った時はH2O by KDDI が便利でした。
事前にアクティベート(クレジットカード登録)することで電話番号も付与されますし、到着してすぐ使えるので。
私はAmazonで購入しました。
日本国内の販売代理店によっては長期利用を前提にしている所もありますが現地で解約(電話して音声に従ってボタンを押すだけ。日本語O.K)すれば問題ないです。
使った機種はSIMフリーのZenPhone(Android)で事前にその機種の利用可能周波数を調べて現地のカバーされてる周波数帯が利用できるか確認してから購入しました。
トライシー読者2018年09月17日 13:25
匿名で簡単に回答できます
トライシー読者
※返信は>>1等で可能。

関連投稿