3月にクアラルンプールに何日か滞在します。クアラルンプール拠点にLCCで周辺国にいくという乗り継ぎメインなので連続して滞在ではなく、入国後1.2泊して出国みたいなのを何度か繰り返します。

クアラルンプール自体は何度もいって日本語のガイドに乗るようなところはもうすでに行ったことがあるか、興味がない。だから今まで行ったことがない場所に行きたいです。おすすめの場所はありますか??

○○レストランの××がおいしいみたいた一つの店目当てにするのはよほど珍しい食材ではない限り興味がなくて、それより○○ストリートは賑やかで楽しいとかエリアをきめてぶらぶらのほうが好きです。

興味ある:食べ物、文化、現地の生活、市場(汚いところは大丈夫)
興味ない:高級レストランやブランドなど日本や他の国にもあるもの。

へぼ2019年02月27日 18:15:04
スポンサードリンク

回答

トライシー読者
1
ケタム島はおいでになりましたか?
何があるというわけではありませんがローカルで蟹が食えます

高級なものはお好きでないということですが・・・
個人的にはマジェスティックのハイティーはお勧めです
イギリス統治時代の優雅さがマレーシアならではの安さで味わえます
アジアチックではないですが日本や他の国とは違う近世マレーシアを味わえるところだと思います
トライシー読者2019年02月28日 21:03
ノーネーム
2
1月に私もケタム島に行きました。
電車を乗り継ぎ、おもちゃみたいな?船に乗って行くのは楽しかったですよ。一人旅でしたので蟹は時価で高く断念し、蟹のバター炒めとビールを飲み、島内をお散歩して戻りました。
あとはインド人街でサリーの中に着るチョリを半オーダーで作ったり、ムスリム男性の帽子を買ってみたり、時間があったので伊勢丹内の美容院で髪を切ったりして過ごしました。
特に穴場はわかりませんが、へぼさんもクアラルンプールを楽しんできてください!
ノーネーム2019年03月05日 09:11
トライシー読者
3
郊外電車にのって森林研究所のハイキングはどう?研究所のことは調べれば出てくるとして、郊外電車の車両は新しくて高性能だけど、線路の規格が粗悪でノロノロ走る体験もいいと思います。
トライシー読者2019年03月06日 01:07
トライシー読者
4
昨年までKLに住んでいた者ですが、下記はいかがでしょうか。

・Mont KiaraのPUBLIKA
・BagsarのBagsar shopping center

両方とも欧米帰りのハイソなマレーシア人が住むエリアです。
今の発展してるKLを見れますよ。
トライシー読者2019年03月07日 09:54
トライシー読者
5
上の方々同様にケタム島はおすすめ。蟹は高いけど、シンガポールとかで食べるよりよっぽど安いと思います。
昼間の街歩きは暑いので、プタリンジャヤのスリアン駅周辺とかがコンパクトにマレーシアっぽくてベタだと思います。クアラルンプールは発展しすぎて西洋かぶれしてるというか、「映え」を狙いに行きすぎてるので、郊外の方が観光ではウケると思います。
トライシー読者2019年03月08日 16:19
スポンサードリンク
トライシー読者
6
Jalan PuduのRestoran Sek Yuen(適苑酒家)は如何でしょう。新館と本館がありますが絶対に本館。ドアなし、冷房なし、メニューなし、英語もそんなに通じない店ですが、南国のKLでコークスの火だけで調理する広東料理の数々は絶品です。ローストダックはほぼ100%の人が頼む逸品です。値段も安く、香港や中国でも今どき見かけなくなった古き良き店です。どんなメニューがあるかはいろんな記事や行った人のブログなどでチェックして行ってください。そんな店ですから「今日はない」と言われるメニューももちろんありますが。
トライシー読者2019年03月12日 17:31
匿名で簡単に回答できます
トライシー読者
※返信は>>1等で可能。

関連投稿