機内食って永遠のテーマだわ〜

機内食の美味しい航空会社は?
LCCで機内食食べる?
の質問への回答数凄いものぉ。

美味しい、美味しくないも含めて飛行機の楽しみよね〜。

私は、機内食苦手 とか 機内食やっぱりまずい とか 手をつけず とか機内食の写真とともにわざわざインスタやブログに自慢げにあげる定番女が嫌いよ!
あと、機内食は食べれたもんじゃない系の回答も、あーた普段何食べてんのょって心の中でツッコミいれてるわ〜

あれ?質問なんだったかしら…

キコ美2019年01月06日 08:14:17
スポンサードリンク

回答

トライシー読者
1
仰ってる事分かります。
2018年は毎月2度は仕事で海外へ飛んだので、国内外様々なエアラインのたくさんの機内食を目にしました。
殆どがコンビニ弁当よりは美味しいか同等くらいでしたね。
ごく稀に稀にコンビニ弁当以下に遭遇するといった具合でした。
そういった体験も含め機内食を楽しみにしておりました。
トライシー読者2019年01月06日 14:09
トライシー読者
2
私も航空会社によって機内食の違いを見るのが好きで、どれも普通に食べられると思っている派なので、おいしくないとかまずくて残したとか聞くと、もったいないと思う気持ちのほうが強いです。
空の上という限られた機材や空間から考えると、そもそも何百人分を温めて提供してくれること自体すごいですよね。

確かにものすごくおいしいというわけではないですが、食べられないほどまずいと思ったことはないので、よっぽど普段から食費にお金かけてる人が多いんだろうか…と思ってます。
トライシー読者2019年01月06日 22:30
トライシー読者
3
さきほど香港からk航空で帰国しましたが、その時の機内食が、パスタ、蕎麦、パンと炭水化物系ばかりでさらにアイス付。
でも、パスタとパンは温かったし、アイスはハーゲンダッツだったので僕はまあマシかなと思っています。

年に1、2回海外旅行行っていまして、機内食も代金に入っていると思うと食べないと損かなと。
まあ、元々美味しさは求めてないので。
トライシー読者2019年01月06日 22:46
トライシー読者
4
知り合いが日系エアラインの上級会員(1度修行すればあとは年会費払うだけのなんちゃって上級会員)なんだけど、「私はラウンジが使える。ラウンジのメシでお腹いっぱいにすれば、Y席の機内食なんてマズイものは食べずに住む」とか言ってるけど、ファーストクラスラウンジならまだしも、一般ラウンジなんてただの炭水化物ばかりのラウンジで、機内食も下級ラウンジメシも大した違いはない。
味のわからない見栄っ張りは残念だね、五十歩百歩。
トライシー読者2019年01月06日 23:05
キコ美
5
やっぱり飛行機の楽しみの一つよね〜
確かに何百人分を温めて空の上で提供するってよく考えたら貴重な体験みよね〜

私はご飯にパンに蕎麦の飛行機のイコノミィでしか見ることの出来無いあの炭水化物達も嫌いじゃないわぁ。
蕎麦のつゆ飲んじゃうわぁ〜

でも美味しくないコンビニ弁当はもう5年は食べてないわ。

ラウンジといえば、
あのカレーをべた褒めするほど?とは思うけど、ラウンジも楽しみの一つよね。
私はお酒が飲めたらいいのよぉ
プライオリティパスのラウンジ散策も海外だと楽しみの一つだわぁ〜

キコ美2019年01月08日 16:33
スポンサードリンク
トライシー読者
6
JALのカレーは美味しいですよ!
外食で普段カレーなんて選ばないので尚更美味しく感じます。
トライシー読者2019年01月12日 20:31
キコ美
7
ごめん、有名なあのJALカレーについてだけどそこまでおいしいかしら?なんて、わたし強がってみたもののJALのラウンジ入ったことないの。
有名じゃ無い方の肉ゴロゴロじゃ無い方のビーフじゃなくてチキンの方のANAラウンジのカレーしか知らないの。
本心では食べてみたいわぁ。って
思ってるみざわょ。
でもね、昔の恨みをね、忘れもしないの。
JALの株主優待券欲しさに株を買って1年で倒産ってぇ。ただの紙切れってぇ。
お金返してよってぇ。
JALなんて絶対なりたく無いってぇ。
キコ美2019年01月13日 20:09
トライシー読者
8
大韓航空
トライシー読者2019年01月15日 23:54
トライシー読者
9
大韓航空
トライシー読者2019年01月15日 23:55
トライシー読者
9
大韓航空
トライシー読者2019年01月15日 23:55
スポンサードリンク
キコ美
10
大韓航空がどうしたってのょ
キコ美2019年01月17日 09:48
トライシー読者
11
大韓航空は普通というか別に何も言う事は無い

以下、全てビジネスクラスしか判らないですが、ANAとJALだとJALの方がより美味しかったです。
特に和食がいい。美味しいなーと思ったのが、ターキッシュエアラインズとエーゲ航空。
ここの食事は本当に美味しかった。
エアチャイナは、うん…まぁ悪くは無いかな程度

トルコのラウンジは是非一度行って欲しいです。
とにかく広いわシェフは常時滞在してるわ、ケーキやら肉やら盛り放題やらと最高でした
トライシー読者2019年01月17日 15:21
キコ美
12
私も酷評されてるエアチャイナ、そんな事ないと思うの。
エアチャイナ お馴染みの、オイスターソース?が効いてるあの中華独特の美味しいソースが好きだわぁ。

ターキッシュって評判いいわょね。
トルコバージンでターキッシュエアラインバージンなあたし、今年は絶対トルコに行きたみなの!
是非ターキッシュエアラインのお得なチケット見つけたいわぁ。
トルコのラウンジは知らなかったわぁぁ。調べてみるわ!
キコ美2019年01月17日 15:35
トライシー読者
13
日系のが美味しいとはよく聞きますがシンガポール航空やエバー航空の機内食はビジネス、エコノミー共に美味しかったですよ。
私もまずいと言いながらわざわざインスタやブログに載せるなんちゃら女子ダイキライw
せめてビジネスクラス乗ってみなよってだいたい美味いから。っとうがった目で見ちゃうわぁ~

話がそれますがターキッシュエアラインのラウンジおすすめです。
美味しいと噂のJALのラウンジカレーもぜひ食べてみたいところですが☆のアライアンスの奴隷な為なかなか叶わずです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
トライシー読者2019年01月17日 17:22
キコ美
14
シンガポール航空は美味しいしサービスも快適よね。
そんでもってキコ美もスタアラみに犯されてるみなの。
エバーの評判もいいけど乗る機会がなくて。。
この前のの年末年始のパリ、一年前にチェックしたらエバーでイコノミーだけど総額6万円だったの。
すっごい迷ったんだけどあたしったら流されて東南エイジアにしちゃったのょ〜。涙
買っとくべきだったし行っとくべきだったわぁ。

みんなターキッシュラウンジ行ってるのね。うらやまだわぁ!今年絶対行って報告みするわぁ!
キコ美2019年01月17日 19:46
スポンサードリンク
トライシー読者
15
ANAの長距離ビジネスクラスの機内食はガッカリ。
内容も、提供方法も。

スープを魔法瓶から注ぐのを見せられた時は驚愕。ギャレーで温めて注いで持って来れば良いのに。

下げたものを目の前で仕分けして食べ残しをカートの中にぶち撒けていくのは客は見たくない。

デザートも中途半端。

軽食のカレーは鶏肉が臭いし、一風堂のラーメンもしょっぱいだけ。

サービスは遅くて途中で眠くなるほどです。テキパキサービスしてほしい
トライシー読者2019年01月17日 19:59
トライシー読者
16
それでいて、いつものニコニコ笑ってサーブされたら、
おいっ!って言いたくもなるわょね
分かるわぁ(笑)

トライシー読者2019年01月17日 20:26
トライシー読者
17
質問の主旨とズレてしまいますが、ANAの提供の仕方というか、CAの態度に苛ついたことあります。
東南アジアからの帰りのビジネスでかなりの肥満で歩行やトイレも介助の必要な乗客が居て介添人が殆ど動かないものだからCAさんが動いていてかなり大変そうでした。
それには同情しますが、そのCAはなんと他の乗客に八つ当たり……
私はシャンパンを頼んだのですがそのCAのイラつきが最高潮に達したのかグラスをバンっと勢いよく置かれてなんとヒビが入りました。謝罪も高圧的でさすがにこちらも物申しあげましたが……
せっかくのビジネスで楽しかった旅行の帰り、機内食も楽しみにしていたのですが不快な気分にさせられた為、味を楽しむこともできませんでした……
長年ANAを利用してきましたが初めてクレームの電話をしましたよ。
トライシー読者2019年01月17日 21:27
キコ美
18
本当に残念だったわね。
サービスする側は日常だけど、
サービス受ける側は楽しみにしてるし、それに中にはその経験が一生に一度の経験の人もいるものね。

あたしもおととい、日本に帰国して空港の自動ゲート通過したあとパスポートにスタンプお願いしたら、必要な方だけなんで!とか言うのょ。いや、保険の申請で必要だから頼んでるねんと思いながら優しく「必要なのでお願いします」といったらその小娘、パスポートを雑に受け取って日本国なのに続きのページじゃなくて最後の方のわけわからんページにサッと押して睨みつけながら投げるように私に返したのょ!
いや、あたしスタンプマニアじゃねぇから!って心の中でつっこんだわょ。
帰りの飛行機で旅を名残惜しみながら機内食とワインを楽しんでたのに最後の最後にすっごい不快‼︎しかも小娘ょ。

人間だからサービスする側の気持ちも分かるから切ないわぁ。でも旅って非日常だからなおさらサービスする側にはプロであってほしいわぁ。

キコ美2019年01月17日 23:15
匿名で簡単に回答できます
トライシー読者
※返信は>>1等で可能。

関連投稿