とあるLCCのV社でグループで予約を取ろうとしたのですが、人数を全員分(4人)にして予約を取ろうとしたら、1人あたり3000円も値上がってしまったのです。ところが、試しにグループの一部(3人)を先に予約を取ろうとすると、値上がっていない値段だったので、3人と1人に分けて予約を取ろうと思ったのですが、空港でチェックインするときに、バラバラに予約を取っていたら早めに空港に行っても座席がバラバラにならないかと心配です。この場合はどうすべきなのかお願いします。

削除されたユーザー2018年12月31日 10:56:23
スポンサードリンク

回答

もっちゃん
1
他の人がほとんどの席を指定してしまってたら全員一緒は無理なのでは?
お金払って座席指定してる人が優先されるのは当然だと思う。

運良く指定されていない席がたくさんあれば一緒にチェックインしたら合わせてくれますよ。
もっちゃん2018年12月31日 17:51
もっちゃん
2
他の人がほとんどの席を指定してしまってたら全員一緒は無理なのでは?
お金払って座席指定してる人が優先されるのは当然だと思う。

運良く指定されていない席がたくさんあれば一緒にチェックインしたら合わせてくれますよ。
もっちゃん2018年12月31日 17:51
もっちゃん
3
他の人がほとんどの席を指定してしまってたら全員一緒は無理なのでは?
お金払って座席指定してる人が優先されるのは当然だと思う。

運良く指定されていない席がたくさんあれば一緒にチェックインしたら合わせてくれますよ。
もっちゃん2018年12月31日 17:51
トライシー読者
4
そもそもLCCって同じ予約でも座席って揃えてくれるものなのでしょうか?
揃えるなら料金支払えと言われても文句は言えないかと…
私はいつも課金して指定しているのでわからないのです。

2択で下記どちらかを選択するしかないと思います。

1.バラバラになりたくないなら課金して事前指定。
2.バラバラになってもいい(揃ったらラッキー)程度であれば、当日お願いする。
トライシー読者2019年01月03日 20:07
トライシー読者
5
あの、、、とあるLCCのV社でって
名前伏せる必要性を全く感じないのですが…

ヴァニィッラ航空かとは思いますが…
トライシー読者2019年01月04日 19:23
スポンサードリンク
トライシー読者
6
5さんのおっしゃる通り伏せる必要無いと思います。要はカウンターでどれだけの自由度の高いチェックインシステムか?グランドさんにどれだけ裁量を任せているかという事かと思います。航空会社、空港、ハンドリング会社などて変わってくると思いますがいかがでしょう?海外のLCCはハンドリング委託なのでかなり柔軟な対応でしたよ。ジェットスターはその辺堅すぎに感じました。
次回 関空からJQなんですが、詳しい方その辺いかがでしょうか?
トライシー読者2019年01月05日 12:10
トライシー読者
7
まさに航空会社によってちがうと思われるのにその航空会社を伏せて質問されていては、、
トライシー読者2019年01月05日 16:51
kazuwox
8
もう搭乗されたでしょうか。
文面読む限りでは予約番号PNRは2つに分かれていますね。自分からお金を払って座席を指定しない限り、自動的に座席を割り当てるはずなので、4人まとめて近い席ではなく、3人と1人になる確率が高いです。運が良ければ一緒になる可能性もあります。逆にいうと、予約番号の個数によらず、お金さえ払って自分たちで指定すれば4人まとまることはできます。機械チェックインばかりで、空港窓口でわざわざ座席を指定したことがないので、無償で座席リクエストできるのかどうかは存じません。参考になれば。
kazuwox2019年01月14日 21:38
匿名で簡単に回答できます
トライシー読者
※返信は>>1等で可能。

関連投稿