ジェットスターのチャットで問い合わせしましたが、30分以上待たされても解決しませんでした。普通のメールか電話の問い合わせ先をご存知の方いらっしゃいませんか?
チャットのオペレーターによるのかもしれませんが、まともに対応してもらえません。

トライシー読者2018年12月09日 20:39:56
スポンサードリンク

回答

トライシー読者
1
電話も平気で15分位待ち続けます。あと、今回はちゃっかりプラスで予約(購入)しましたが受諾手荷物の重量を確認する術が全く解りませんでした。また、送られて来るメールも受諾手荷物-手荷物の重量をアップする案内ばかりで今のステータスがどうかの情報が貧弱でした。すいません愚痴ですね。
トライシー読者2018年12月10日 12:44
トライシー読者
2
情弱ですね。そんなこと普通にメールとかウェブサイト書いてあるでしょう??そんなやつがコールセンターに電話するから会社も電話しないように誘導するし込み合って繋がらなくなるんだ。ステータスがどうのって、LCCには関係ないよ。
トライシー読者2018年12月10日 13:31
トライシー読者
3
LCCってそこも含めてなんですね。
割り切って使うしか無いのは悔しいけど仕方がないと諦めます。
皆さま、ありがとうこざいます。
トライシー読者2018年12月12日 06:41
トライシー読者
4
#2みたいな態度の奴=ジェットスターと考えればいいのかもね
トライシー読者2018年12月12日 08:35
トライシー読者
5
>>4
同感です(笑)

ということでトピ主様
LCC始めNETエージェント・・・ついでに言えば海外に行けば規則に非常にシビアです
言葉が通じないなどの交渉力も含めてご自身を守るのはご自身しかないのです
約款類を読んでいなかったり・・・危険なところにいくのもご自身の「過失」となり冷たくされて終わりですね(笑)

ただどなたでも知らないことはあることです
このサイトは知らない方(情報弱者)が知っている方に情報を提供していただく場ですからご質問されて知識を蓄えていくことはいいことだと思いますよ

因みに添乗員もしていますが・・・本音で一番面倒な方は「俺なんでもわかっとんねん」です(笑)
トライシー読者2018年12月12日 11:25
スポンサードリンク
トライシー読者
6
私も私用で問い合わせしたくてたった今JTB時刻表に載っている0570-550-538にかけました
平日昼間ということかもしれませんが選択終了後の待ち時間も短く・・・
お電話口の女性(日本人)も非常に丁寧で的確なお応えやご提案をいただきました
某空チーム所属FSCオフィスの「私外資系よ」的態度もなく(笑)感じよかったですよ
LCCとは言えお金をかけないでも満足度をあげるところはやってるなと感じました

トライシー読者2018年12月12日 11:52
トライシー読者
7
LCCのほうが客層が悪いみたいな流れになってるけど実態は違うのでは、
LCCもレガシーもよくのりますがレガシーのほうが客層の悪さを感じます。スタッフにどなっていたり、カウンターでいちゃもんつけてるのを見るのはだいたいレガシーです。特にオジサマやオバサマが。LCCは相手にされないのがわかっているのか、よく知ってる客しか使わないのかそんな客を見ることは少ないです。
確かに夏休みとかはLCCのほうが若者団体多くて賑やかなこともありますが、、
トライシー読者2018年12月12日 16:46
トライシー読者
8
日本人の悪いところが出てしまっているのか、「よく知ってる客」=何があっても何も言わない客なので、若干国内LCCも杓子定規になっているところがあります。
ライアンエアとかヨーロッパ系のLCCはわりと柔軟だったりするのですが、国内LCCはいかなる場合でも「ルールはルール」と。
法的には約款の有効性を争ってみると面白いと思いますが。
話それてすみません。
トライシー読者2018年12月12日 19:44
トライシー読者
9
同じく話逸れますが。ルールはルールというのはヨーロッパも同じではないでしょうか。でも欧米は禁止じゃないならOKの文化なので抜け道を楽しんでいる人が多いイメージです。逆に日本は従業員が決まった業務以外でもわりと助けてくれる印象あります。日本ではもう確立されたLCCスタイルが一気に導入されて、うまくニュースでも取り上げられたのでLCCはこういうものだと割り切れてる客が多いんじゃないでしょうか。にしても日本はゴネればなんとかなると思っている中高年が目に余ります。特にANAとかには多いような。
トライシー読者2018年12月12日 21:13
トライシー読者
10
皆さまありがとうございます。
勉強になりました。
何事もまず勉強と確認ですね。
そう思うと今回のジェットスターの対応も、甚大な損害を被った訳でもなく、皆さまから色々ご助言頂けて、私はラッキーでした➖➖
と、思えてきました。
まだまだ初心者トラベラーですが、しっかり知識をつけて計画の段階から楽しめるように努力します。
ありがとうこざいます。
トライシー読者2018年12月13日 06:27
スポンサードリンク
トライシー読者
11
相当待たされるかもしれないのにジェットスターで0570にかけるなんて、驚き!

でも時間帯によっては5分も待ちませんよ。
実際、アカウントのエラーや、
キャンセルできない種別のチケットの無償キャンセルの相談(無事キャンセル申請できた!)
等で何回も電話してますが10分なんて待ったことありません。

しかも何より驚くのは

ジェットスター 電話番号で検索すればすぐ出てくるのにここにいちいち書いて聞くこと!
トライシー読者2018年12月13日 12:38
トライシー読者
12
>>2
>ステータスがどうのって、LCCには関係ないよ。
???
もしかしてマイレージのステータスの事だと思ってませんか?

1さんの「ステータス」は単に「手荷物の重量が今予約記録にどう登録されているか」のステータスの事ですよね。
他人のこと情弱だとかバカにする前に日本語をちゃんと読む練習をしましょう。
トライシー読者2018年12月18日 10:13
トライシー読者
13
LCCです。それ以上もそれ以下もない
トライシー読者2018年12月18日 10:38
匿名で簡単に回答できます
トライシー読者
※返信は>>1等で可能。

関連投稿