ベトナム旅行の帰りにホーチミン4:45発香港航空 HX539便に乗ります。でもホテルに泊まったとしても空港に2時につくためにはホテルを1時に出ると思うととても無駄に感じます。それならいっそのこと夜のうちに空港についておこうと思うのですがセキュリティエリア内のほうが安心なのですが、この場合いつチェックインができる、つまりセキュリティエリアに入れるんでしょうか?

yuiyui2018年11月26日 03:35:56
スポンサードリンク

回答

トライシー読者
1
アーリーチェックインを提供している空港、航空会社ではないので、通常通り2時間前です。お泊り場所にもよりますが、ホテルはたいした値段ではないし、シャワーあびてすっきりして帰りたいので、私なら1泊とると思います。
トライシー読者2018年11月26日 12:05
トライシー読者
2
回答ありがとうございます。以前もベトナムに行ったことがあるのですが、夜12時位から急に人通りが少なくなって怖い思いをしたことがあり、深夜1時の移動に抵抗があってそれなら空港についたほうが安心できるとも思ったのですが。
トライシー読者2018年11月26日 12:18
トライシー読者
3
先日、同じように早朝の便に乗りました。
CAでしたが、出発の2時間前じゃないとチェックインできませんでした。
制限エリア外の空港は人もまばらで、一晩過ごすのは考えものです。
ホテルに泊まって、そこからタクシーで行ったのですが、正解だったと思います。
トライシー読者2018年11月27日 09:07
トライシー読者
4
2時に空港につくと思うと無駄なようにも思いますが、ベトナムのホテルは安いことと暑い国なのでシャワーを浴びるだけでもホテルの部屋確保しておくのはありだと思います。
トライシー読者2018年11月30日 23:52
トライシー読者
5
私も最終日は空港近くのホテルをとるのがいいと思います。
徒歩数分から十数分(タクシーでも数百円)のエリアにたくさんありますし、千円台で泊まれるところもいくつもあります。
香港航空の場合、ホーチミンの空港だとwebチェックインしてもカウンターで搭乗券を受け取らなければなりません。
でも、そうすればチェックアウトは3時過ぎでも十分間に合いますから。
トライシー読者2018年12月01日 19:15
スポンサードリンク
トライシー読者
6
webチェックインして、Eチケットを印刷またはスマホで表示できれば、夜中に係員がいる場合に限りますが、いつでも入れると思います。
トライシー読者2018年12月02日 18:21
トライシー読者
7
>>6

香港航空の場合、ホーチミンの空港では無理みたいですよ。
https://www.hongkongairlines.com/checkinservice/ja_JP
トライシー読者2018年12月03日 06:24
トライシー読者
8
みなさん、ありがとうございます。どうも無理みたいですね。やっぱり普通にホテルとまります。
トライシー読者2018年12月04日 00:49
トライシー読者
9
本当に、みなさん、知ったかぶりでいい加減に話しますね。
正確に知らないなら、コメントするな、って思います。

ホーチミン空港は24時間空いています。
ですので、乗り継ぎ客は、ずっと空港にいることができます。

ただ、ホーチミンの空港は、全航空会社、webチェックインの搭乗券は利用できません。
必ずカウンターで発券した搭乗券、又はwebチェックインして印刷した搭乗券にカウンターでの印鑑が必要です。
よって、ホーチミンから搭乗するお客様は、
カウンターがオープンしない限りは、どんなに早く空港に行っても、チェックインはできず、
制限区域までは行けません。
そして、チェックイン開始は、出発時間の3時間から2.5時間前からです。

あなたの場合には、2時15分からの搭乗開始ですね。
それより早く空港に行った場合には、チェックインはできませんが、
空港の1つ下の階に、24時間オープンのレストランがあるので、そこにいればいいと思いますよ。



トライシー読者2018年12月05日 02:45
トライシー読者
10
>>9
確かに空港「には」入れるだろうけれど
「セキュリティエリアに入れる?」
「人通りが少なくなって怖い思いをしたことがある」
って書いている質問者さんに対して
薄暗いところが多くて怖い印象が強い空港の制限エリア外で待てってさあ……
本当に、>>9、知ったかぶりでいい加減に話しますね。
質問を読み取れないなら、コメントするな、って思います。
トライシー読者2018年12月05日 05:50
スポンサードリンク
匿名で簡単に回答できます
トライシー読者
※返信は>>1等で可能。

関連投稿

ベトナムのWIFI価格比較!!