11月に国内線を利用したくてスカイスキャナーで調べたところ、最安値でTripair(トリペア)が扱ってる航空券がありした。
この時期だとJAL等はまだ販売しておらず、しかも、普通の半額くらいの運賃でトリペアが扱ってる航空券がありました。
実際に予約してみましたが大丈夫なのか心配になり、トリペアで実際に予約して飛行機乗った人がいればアドバイス等あれば教えてほしいです。
ギリシャの会社みたいでネットの評判等はまだ中々でてこないので心配になりました。

taka2018年07月11日 20:36:08
スポンサードリンク

回答

トライシー読者
1
今までに何度か使ったことがありますが、これといって不都合はなかったです。
支払いからチケットの発券まで、少々時間がかかることがあって、不安に思うことはありますが、それは杞憂に終わります。
トライシー読者2018年07月11日 20:49
トライシー読者
2
つい先日乗りました。私も乗れるかどうか不安でしたが、結果的には大丈夫でした。ANAの国内線を利用しましたが、予約確認はANAホームページの国際線で確認出来ました。搭乗当日はANAカウンターで座席指定してもらいました(事前には出来ませんでした)。
トライシー読者2018年08月12日 15:19
dan
3
>>1
先週、インド国内線のエア・インディアの航空券を購入して利用しました。搭乗3日前の購入・発券でしたが問題なく利用できました。
dan2018年08月12日 22:29
トライシー読者
4
国内線を予約したのに国際線のところから確認するってどういうことなんてしょう??うち間違えたのかな
トライシー読者2018年08月15日 00:31
トライシー読者
5
つい先日TripairでANA国内線を予約しました。
予約後半日位でeチケと予約番号がメールで届きました。
2番目の方が書いている通り、この番号をANAの国際線のページで検索すると2次元バーコード付きのANA様式eチケPDFが出て来ます。
フライト当日はこれを持って行けば普通にチェックイン出来ます。
格安の代償で事前の座席指定は不可で(Ctripで同様に発券した経験からすると、当日も前方・中央・後方位しか選べないはず)追加オプションだったと思います。
クレジットカードは発行会社によって使えない事があるので、複数準備した方が良いでしょう。

ポイントは
業者から予約番号が来たら、ANAやJALのサイトで検索してeチケを引き出す
検索する時は国内線ではなく、国際線で(国内線で検索しても出て来ない)
チェックインは普通に国内線カウンターで
念のため身分証明書を忘れずに

基本的には別スレッド「Ctripで日本国内線が安い?」で語られているのと同じ海外向けの国際線扱いチケットで、発券業者はTripairでもMytripでも大差ないと思います。
トライシー読者2018年08月27日 00:07
スポンサードリンク
トライシー読者
6

皆様御回答ありがとうございます。
今回質問した者です。

予約番号とEチケット番号は購入後すぐにメールで送られてきました。
しかし、JAL国内線で何度調べても出てこず、
御回答にあった通り予約したJALの国際線のページで調べると、すぐに予約のPDFが出てきて、当日はこれをお持ちください。と書いてありました。

これで安心して当日は搭乗できそうです。

座席指定はできなさそうですが、時間を見つけてJALの方に電話して聞いてみようとおもいます。

皆様それぞれの意見で御回答ありがとうございました!
トライシー読者2018年08月27日 15:51
トライシー読者
7

皆様御回答ありがとうございます。
今回質問した者です。

予約番号とEチケット番号は購入後すぐにメールで送られてきました。
しかし、JAL国内線で何度調べても出てこず、
御回答にあった通り予約したJALの国際線のページで調べると、すぐに予約のPDFが出てきて、当日はこれをお持ちください。と書いてありました。

これで安心して当日は搭乗できそうです。

座席指定はできなさそうですが、時間を見つけてJALの方に電話して聞いてみようとおもいます。

皆様それぞれの意見で御回答ありがとうございました!
トライシー読者2018年08月27日 15:52
匿名で簡単に回答できます
トライシー読者
※返信は>>1等で可能。

関連投稿