香港というと物価が高く、街中の小さな食堂でも一食700円前後かかってしまってしまうのですが、安くて(一食500円前後)おすすめの場所などはありますか?ファストフードチェーンなどではなく、ある程度香港らしい食事だと良いのですが…。

CALPAS2017年07月30日 16:55:37
スポンサードリンク

回答

Seata_kun
1
私は安く上げたい時は、屋台発展型の大牌檔(タイパイトン)を利用しています。
香港には、まだまだ市場の中や夜市の周辺に大牌檔が残っていて、昼の定食や夜の酒、料理を安く提供しています。原則「お茶代」「サービス料」はないのでトータルで安く上がります。
比較的行きやすい一例のリンクを貼っておきます。(「男人街」沿いにあります。)
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%91%89%E6%9D%BE%E8%A1%97%E8%87%A8%E6%99%82%E7%86%9F%E9%A3%9F%E5%B0%8F%E8%B2%A9%E5%B8%82%E5%A0%B4/@22.3070683,114.1689174,18z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x3404009533f68457:0x69f4ecff87253282!2z6aaZ5rivIOayuem6u-WcsA!3b1!8m2!3d22.3068537!4d114.1714423!3m4!1s0x0:0xee0869eb2233c41e!8m2!3d22.3077031!4d114.1704188
Seata_kun2017年08月02日 08:46
CALPAS
2
>>1
ありがとうございます。男人街方面ではあまり街歩きをしたことがなかったので、次回行ってみようと思います。香港島側にも小規模なものがいくつかあるみたいですね。
情報ありがとうございました!
CALPAS2017年08月07日 15:42
トライシー読者
3
節約ってなると、サンドイッチとかラーメンとか。
たっぷりバターと卵、ハムを挟んだようなホットサンドは、小さな屋台のような食堂でも300円ぐらいで、港式奶茶と一緒でも500円ぐらいですね。
あとはラーメンは、細麺が多いので、意外にボリュームがあって結構お腹いっぱいになりますよ。
「英記麵家」の揚げワンタン付きラーメンとか、おすすめです
トライシー読者2018年05月29日 14:20
トライシー読者
4
4月の香港へ行ったばかりです。
500円では収まらないのですが、40香港ドル前後だと、ライス、おかず(チキン等)、牛の骨のダシスープ、ドリンク(2ドルプラスでアイスてぃーとかも)食べれるところが、九龍の北のユースホステルの近くにあり、毎日食べに行っていました。
でも、朝も昔は10ドル前後だったのが、今は、30ドルぐらいなので、全体に物価が上がっているかなと思います。
トライシー読者2018年05月29日 20:16
トライシー読者
5
500円は厳しいかもしれませんが
YMCA(ペニンシュラの隣)では、一人セットメニューの様なものが格安でありました
トライシー読者2018年05月30日 10:41
スポンサードリンク
匿名で簡単に回答できます
トライシー読者
※返信は>>1等で可能。

関連投稿