韓国旅行を考えています。ソウルやプサンは行ったことがるので次はテグ(Daegu)かチェジュを候補にしてます。チェジュはともかくテグは情報がほとんどなくて、でも日本から直行便がたくさん飛ぶくらい需要はあるのかなと思っています。
もしテグに行くとしたら(郊外)含めてどんなプランが考えられるのか教えてくれませんか?ちなみに夏に2~4泊くらいを考えています。
>やっぱりテグは暑い??

へぼ2018年05月31日 01:04:28
スポンサードリンク

回答

トライシー読者
1
大邱は名古屋と考えればと思います。近隣に行くゲートの街かな。空港が市街に近いのと航空券が安いのがメリットです。
トライシー読者2018年05月31日 13:33
トライシー読者
2
細かいニュアンスの話ですが、大邱との間に増えているのは日本「からの」直行便ではなく、日本「への」直行便であり、韓国側の需要に支えられた路線です。
南東部を回るときにin/outの選択肢が釜山以外にもできたというくらいで、前の方の仰る名古屋的ポジションとはまさにその通りです。
大邱ベースでどこへ行くかを強いて挙げれば、安東の河回村へは自力で行きやすくなります。
トライシー読者2018年06月01日 10:57
トライシー読者
3
韓国5大都市をまわったさい、大邱にもいきました。みなさんのおっしゃる通り名古屋みたいですね。1日で十分だとおもいます。ただ大邱は優しい人が多く、とても気に入ったのでのんびり過ごしてみてください。
トライシー読者2018年06月01日 13:27
トライシー読者
4
2011大邸世界陸上(ウサイン・ボルトがフライングで失格した大会)と去年の世界マスターズ大邸大会で行ってきました。
他の都市に比べるとこれといったところはなく、1日ぶらっと観光して、競技の合間はソウルや光州に行きました。
去年は観光の星として力を入れてたみたいですが、東大邸駅に新世界がオープンした程度で何に力を入れてるのかな?という印象でした。地元みやげも特になし。
トライシー読者2018年06月01日 20:40
トライシー読者
5
春に行きました。あんそらさんの「テグ週末トラベル」を買って行ってきたのですが、ホルモンのアンジランコプチャン通りや、カフェ巡り、ショッピングなど楽しかったですよ。

いろいろな楽しみ方が載っているので、この本をおすすめしておきます。

トライシー読者2018年06月02日 01:16
スポンサードリンク
トライシー読者
6
韓方医薬に興味があるならば…
正直ソウルから離れて地方へ行けば行くほど、日本の昭和時代を彷彿とするだけなので見どころはあまりないです。
ただ街中の車は見ていて面白いです。ベンツかと思ったらKIAとか、そういう発見は面白かったですね
トライシー読者2018年11月26日 03:21
トライシー読者
7
大邱は10月に行ってきましたが、食べ物がおいしくて楽しかったのと 紅葉がとても綺麗で 今年も9月に行く予定をしています この時期は釜山よりもグンと寒かったです  アプサンからは驚くような絶景が見れるのと、漢方や薬膳が好きな方なら楽しめるかも。それ以外は何も無いと言えば無く、日帰りで充分かなぁ 釜山に行ったときに寄る程度(700円程で行けるので)で楽しめると思います 夏なら済州をオススメします とにかく海が綺麗で 良かったです 
トライシー読者2018年12月27日 17:28
トライシー読者
8
ないです。
トライシー読者2018年12月28日 19:25
トライシー読者
9
史跡や絶景しか興味無い人にとっては行く価値無い。もし現地の普通の生活とか食べ物とか町並みが好きなら、あり。観光客はとても少ないので普通のテグ人の暮らしがわかります。
トライシー読者2018年12月28日 20:43
トライシー読者
10
今は極寒なので注意!秋田人ですが秋田よりよりは遥かに寒かったです。
トライシー読者2018年12月28日 20:44
スポンサードリンク
トライシー読者
11
大邱については、、、
・ソウルやプサンほどざわざわしていない(コンパクトな都会)
・ゲートウェイとして利用するとよい(LCC航空運賃が比較的リーズナブル)
・空港から市内が近くアクセスがとてもよい
・KORAILや長距離バス利用の旅に組み込むと良い
・一泊して慶州観光への基点とする
・観光(名物料理を含む)は半日+αで十分
・(個人的には)中和飯店の焼うどんが美味しい
ご参考まで・・・

トライシー読者2019年02月18日 11:09
匿名で簡単に回答できます
トライシー読者
※返信は>>1等で可能。

関連投稿

韓国のWIFI価格比較!!