なかなかご返事できなくて申し訳ありません。
みなさまの情報提供に感謝感謝です。
みなさまの情報量の豊かさには驚きました。
まず、みなさまから頂いた情報の中で「中国聯通香港のSIM」がありましたので
それをキーワードにしてググりました。
すると以下のサイトがヒットし、参考になりました。
http://shao.hateblo.jp/entry/2018-best-prepaid-sim-in-chinaしかし、私はdocomoのXperia SO-01Hの電話番号をビジネスのメインで使用しており
docomoのiPhone7plusは仕入先様とLINEのやり取りと会社の代表番号にかかってくる
電話の転送先に使用してます。
なので、中国でも使用できるSIMを使うのはできません。
会社のメアドも法人用googleサービスを使用してメールもやっているので
メールチェックも欠かせません。
このような条件があるため、アジア周遊WIFIルーターを借り、セカイVPNまたは
EXPRESS VPNを契約がいいのかなぁと思った次第です。
このような状況でこちらで質問させて頂き、いろいろな方からご回答も頂き
自身でも調べたところ、maririnさんお勧めの「パケットパック海外オプション」。
実は昨日docomoで中国国内でも制限受けずにLINE、goole可能かを確認してきました。
結果は制限受けないとのこと。
環境を変えずにそのままdocomoと契約しているパケット(私の場合は5G)までは
980円/24hがプラスされるだけで、5Gを超えたら1000円/1Gという料金体系です。
格安SIMと比較すれば高いと思いますが、「パケットパック海外オプション」で
深センへ向かいます。
6月中旬に深セン出張ですので、使用感等、またご報告させていただきます。
トライシー読者さま、Kenさま、isotasuさま、yanbenrさま、maririnさま
有益な情報、本当にありがとうございました。