A地点→B地点、B地点→C地点に2つのキャリアで航空券を購入した際、乗り継ぎ地B地点の空港税を2回払うことになりますが、24時間以内に乗り継ぐ場合、片方の空港税を支払わない(あるいは取り戻せる)方法はありますか。

detara2018年04月12日 10:24:58
スポンサードリンク

回答

isotasu
1
キャリアが別だと現状無理です。

ご存知の通り、空港税は航空券の発券時に航空券発券会社が徴収しています。

キャリアが別=会社が別ですので、その税金の支払いをどちらの会社が徴収し、
空港会社に支払うのか、折半できるか等の取り決め、仕組みがありません。

同日の乗り継ぎ、入国審査を通らず翌日以降の便に乗り継ぎする場合においても、残念ながらです。

嫌なら通し旅券を1つのキャリアで買うしか現状ありません(おそらくそうすると、空港税を支払う以上の費用を支払うので、そのためのご質問だと思っていたりしますが...)
isotasu2018年04月13日 00:36
dunz
2
10年前の話ですが、JALのアメリカ行き国際線航空券を旅行会社で買った後で、ユナイテッドの国内線航空券をユナイテッドの発券カウンターで買いました。

この際、ユナイテッドにJALの航空券番号を伝えたところ、乗継地シカゴの空港使用料と、アメリカの消費税?を免除してもらえました。

dunz2018年04月13日 08:47
dunz
3
10年前の話ですが、JALのアメリカ行き国際線航空券を旅行会社で買った後で、ユナイテッドの国内線航空券をユナイテッドの発券カウンターで買いました。

この際、ユナイテッドにJALの航空券番号を伝えたところ、乗継地シカゴの空港使用料と、アメリカの消費税?を免除してもらえました。

dunz2018年04月13日 08:47
dunz
4
10年前の話ですが、JALのアメリカ行き国際線航空券を旅行会社で買った後で、ユナイテッドの国内線航空券をユナイテッドの発券カウンターで買いました。

この際、ユナイテッドにJALの航空券番号を伝えたところ、乗継地シカゴの空港使用料と、アメリカの消費税?を免除してもらえました。

dunz2018年04月13日 08:47
detara
5
別々にネットで買うとやはり無理のようですね。
detara2018年04月14日 00:01
スポンサードリンク
トライシー読者
6
香港には払い戻し窓口がありますね
トライシー読者2018年04月14日 23:55
トライシー読者
7
>>6 すみません。香港のどこにカウンターがあるかご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いします
トライシー読者2018年04月24日 08:06
トライシー読者
8
香港 空港税 払い戻し
でぜひご検索を。
第1ターミナル出発ロビー、エバー航空やANAのチェックインカウンターの並びにあります。
E通路ですね。
昨年香港での同日乗り継ぎがあったので、ここで払い戻し受けました。
トライシー読者2018年04月24日 23:53
トライシー読者
9
香港での出国税払戻し時の注意点ですが、乗り継ぎが同日であることが条件です。日を跨いでの乗り継ぎは払戻し対象外です。
また、出国税支払済の記載がある書類が必要です。
トライシー読者2018年04月25日 18:58
トライシー読者
10
空港税は空港ごとにルールが異なるので、ひとまとめにしてこれが正解という回答はできませんが、本当に支払う必要がないものであれば払い戻しを受けることは可能だと思います。
可能だと明言できないのは、今現在の情報を持っていないためです。

返金手続きは空港でできたり、チケットをどこで買ったかによって請求先が違ったりと様々です。

ただ、手続きがかなり面倒であったり、返金があるとしても手数料が無料から数千円まで幅があり、ほとんど(あるいは全く)戻ってこないことも多いので、空港税が高くないところの場合は手間と金額が釣り合わないと思います。
トライシー読者2018年05月17日 14:52
スポンサードリンク
匿名で簡単に回答できます
トライシー読者
※返信は>>1等で可能。

関連投稿