2か国へ旅行に行きたいと思っています。
AからBへ行き帰国よりも、Aへ旅行中にBへ行きAに戻り帰国(Aに2泊→Bに3泊→Aに2泊)の日程で行きたいのですが可能でしょうか?
単純往復でしか海外に行った事がなかったので少し不安です。
宜しくお願いします。

みゃあ2018年02月24日 21:45:59
スポンサードリンク

回答

トライシー読者
1
もちろんできますよ。具体的にどこの国に行かれるのかわかりませんが、基本的には、日本を出発して(空港でチェックイン→出国審査→飛行機に乗る)、外国に着く(飛行機を降りる→入国審査→荷物を受け取る→税関を通る→到着ロビー)場合と同じですよ。ただB国からA国に戻る際は、日本からA国に入国する時と同じく(もし必要な場合)、出入国カードや税関申告書などを書く必要があります。あとこれが大切ですが、もしビザが必要な国に行かれる場合、一回分の出入国しか使えない「シングルビザ」ですと、2回目の入国ができませんので、その場合は、期限内なら複数回出入国できる「マルチプルビザ」を取る必要がありますので、気を付けて下さい。もしもう少し詳しい内容を教えて頂ければ、もっと具体的に回答できますので、その辺を書いてくれればありがたいです。
トライシー読者2018年02月24日 22:19
vitter_boys
2
ブリュッセルにいたら、パリもロンドンもアムステルダムも3hr以内で鉄道で行けるよ。
vitter_boys2018年02月25日 08:52
みゃあ
3

ご回答ありがとうございますm(__)m
もう少し教えて頂きたいです。

日本 → 韓国 → 台湾 → 韓国 → 日本と
韓国旅行中に台湾へ行こうと思っています。
今まで海外旅行はツアーばかりだったため今回初めて自分で航空券を取って行くのですが、台湾入国時に帰国用の航空券が必要との事ですが、韓国の航空会社のカウンターで往復の航空券を受け取るのでしょうか?

また、台湾から韓国へ戻る時の出入国カードは日本から韓国へ行く時と同じカードでしょうか?

韓国語もあまりわからず1人旅なので心配です。
度々ですみませんが宜しくお願いします。
みゃあ2018年02月25日 11:47
トライシー読者
4
日本→韓国→台湾→日本の方が無駄なく移動できますが、どうしても韓国に戻る必要があるのでしょうか?
航空券はLCCで片道づつ3区間を買えばよいのでお得です。
スカイスキャナーなどで片道づつか、周遊として検索してみてはいかがでしょうか。
韓国で受け取る航空券というのはボーディングパス(搭乗券)のことをおっしゃっているのかしら。
韓国で別途台湾の往復航空券を買うという意味でしょうか?
今は予約時にメールで受け取るEチケットが主流ですので、紙の航空券を見せろなんて言われることはありません。
万一そう言われたら、出力したものでもいいですが、Eチケットの画面を見せるだけで問題ないでしょう。
そもそも台湾で日本人がチケット見せろなんて言われるのはよほど怪しげな人だけだと思いますが。
トライシー読者2018年02月25日 14:57
トライシー読者
5
特にビザを持たずに入国する場合は、帰国用の航空券またはその国から第三国に出国するための航空券はあらかじめ予約しておく必要があります。
実際に入国時に見せろという国は少ないのですが、入国条件として存在する場合、飛行機のチェックインの際に確認されます。条件に満たない場合は、搭乗拒否されることがあります。
eチケットは紙に印刷しておくか、スマホやタブレットから表示する場合は、オフラインでも見せられる用意しておいてください。
トライシー読者2018年02月26日 07:27
スポンサードリンク
トライシー読者
6
質問者様が日本 → 韓国 → 台湾 → 韓国 → 日本とおっしゃっていますので、今回適応外ですが、Aがベトナムの場合、30日以内の再入国はビザ取得が必要ですので、一応情報として共有しておこうと思います。つまり、日本→ベトナム2泊→カンボジア2泊→ベトナム2泊→日本の旅程はノービザでは行けません。この制限があるのはパッと思いつく限りはベトナムくらいですが、中央アジア、中南米あたりのマイナー国だとこれがあるかもしれませんので、情報をお持ちの方は追記お願いいたします。
トライシー読者2018年02月26日 18:23
トライシー読者
7
>6
1で既出だけどビザの種類によるのでベトナムが例外というわけじゃない
トライシー読者2018年02月26日 18:33
トライシー読者
8
>6
1で既出だけどビザの種類によるのでベトナムが例外というわけじゃない
トライシー読者2018年02月26日 18:33
トライシー読者
9
みゃあ様

>韓国の航空会社のカウンターで往復の航空券を受け取るのでしょうか?
往復の場合は、行きだけのチケットとなります。帰りは現地でチェックインの際に受け取ることとなります。

どなたかが、
>そもそも台湾で日本人がチケット見せろなんて言われるのはよほど怪しげな人だけだと思いますが。

とのことですが、
昨年に日本(成田) → 台湾(桃園) → 韓国(仁川) → 台湾 (桃園)→ 日本(那覇)→ 日本(羽田)をしてきました。
この旅程で1回目の台湾入国審査では韓国へのチケット確認がありました。私の場合は印刷をしていなかったので携帯のアプリを開き確認してもらい事なきを得ました。この時は携帯にsim2flyという複数国対応のsimを日本国内で入れていたので見せることができましたが、携帯が使用できなかった場合はどのような扱いになるのか不明です。それ以降どうなるかわからないため、嵩張りますが、eチケットをプリントアウトしたものを準備しています。準備しているにも関わらず、それ以降はチケットをどこでも確認されたことがありません。

出入国カードについては、日本から韓国、台湾から韓国いずれにおいても同じもので構いません。日本から韓国の機内でもらえるカード(日本語併記)を余分にもらっておいてそれを提出する形で問題ありません。

また、同じ方が、
>日本→韓国→台湾→日本の方が無駄なく移動できますが、どうしても韓国に戻る必要があるのでしょうか?
とのことですが、お気になさず自分の好きな行程で旅行すれば良いかと思います。考え方は人それぞれですし、そもそも価値観や考えを押し付けられても困りますしね。人によっては旅行自体無駄だと思ってる人だっているわけですから。

みゃあ様にとって思い出に残るご旅行となりますように。
トライシー読者2018年03月02日 15:55
トライシー読者
10
なんの問題なくできます。ただし、A国とB国がともに『日本のパスポート持参者はビザ免除』になっているかどうか(そうでない場合は入国ビザをどこで準備するか)、A国を出国したあとB国からA国に再入国する場合に制限があるかどうかを確認する必要があります。ベトナムとかで制限があったと思うので、AとBの具体的な国名を書かないと安心できる回答は得られないと思います。
トライシー読者2018年03月03日 15:30
スポンサードリンク
匿名で簡単に回答できます
トライシー読者
※返信は>>1等で可能。

関連投稿